
来る12月3日は、私共ステージホームのスタッフ一同楽しみにしている、
無添加マルシェを行います
その準備として・・・
会場が分かり易いように「無添加マルシェ」ののぼりを造ろう
という事になりました
↓↓まず、サンプルを適当に・・・
来る12月3日は、私共ステージホームのスタッフ一同楽しみにしている、
無添加マルシェを行います
その準備として・・・
会場が分かり易いように「無添加マルシェ」ののぼりを造ろう
という事になりました
↓↓まず、サンプルを適当に・・・
生成りの布の端切れと絵の具で小さ目サイズを造ってみました
うん、なかなかいい感じ(笑)
絵の具は雨が降っても滲まないアクリルで
こんな風合いののぼりって、他で見ないでしょ!?
だから手づくりなんです
本番は600×1800㎜ののぼりと1000×2000㎜のたれまく
BIG SIZE
A3用紙いっぱいに引き延ばした一文字を切り抜き、
ステンシルの要領で文字を布にプリントします
さて、大きいサイズが成功するかどうかは・・・
次回のブログでご紹介させていただきます
自然素材を使ったお住まいや、健康住宅を建てたい方はステージホームへ。
晴れの日は太陽熱で暑いくらいの展示場でアドバイザーをしております河本です
先日、弊社の取り組み「無添加暮らし」のメンバー様であり、
無添加柿ドレッシングを販売しておられる「デリスキョウト」の西田オーナーさんが
展示場にきてくださり、今まさに収穫時期という冨有柿をくださいました
見てください、このふっくらとした大きい柿を・・・ (写真右)
写真左の柿は自宅にあった普通の柿です。
↓↓
この柿で柿ドレッシングを造られているのですが、なんと糖度が平均18度という
驚異の甘さを有しているのです・・・
と、知っていたので、期待を高めながら、早速自宅でいただいたのですが、
期待以上に甘い・・・
甘いけれどしつこくなく、この柿から出来ているドレシッシングは美味しいわけです
サラダだけでなく、ロースハムやステーキ、冷奴などと合わせても美味しいそうです
みなさま、ぜひ一度お試しくださいね
柿ドレッシングの詳細
自然素材を使ったお住まいや、健康住宅を建てたい方はステージホームへ。
こんにちは、展示場アドバイザーの河本です
朝晩の冷え込みが増してきましたが、皆様体調を崩されたりしておられませんか??
河本家族は自身を含め、なかなか全快といかない毎日を過ごしております・・・
まずは基本正しい生活習慣から心がけようと思います。
さて、最近の弊社展示場では、よく設計士・増田の姿を見かけるのですが、
何をしているのかというと・・・
おっと、キメキメで計ってますね~(笑)
お打合せ中のお住まいの建築模型を造っているようです
普段はPCに向かっていることが多いので、なかなか楽しんでいる様子
スチレンボードに図面を貼って切り抜いていくのですが、
やはりそのお住まいのことを良く良く分かっていないと、
「平面を立体にする」
という作業はかなり難しいです
河本も少し手伝いましたが、指示がないとできませんでした
↓↓スキップフロアも立体なら分かり易いですね
↓↓本日はコチラのお住まいの2階を作成しておりました
窓から中を覗いたりしてみると、面白いです
展示場で増田が何か造っていたら、ぜひ話しかけてみてください
喋るの大好き設計士が聞かないことまで話してくれますよw
自然素材を使ったお住まいや、健康住宅を建てたい方はステージホームへ。