お世話になります。
建設部 宇川です。
前回のブログの写真で、炭化コルクの写真を上げたのですががその続きで、
現在の 施工状況を見て頂けたらと思います。
寸法が1000x500 厚み30ミリのコルクを、 傘釘で1枚あたり15本止めつけていきます。
ほぼ隙間無く張っていきますので、 いわゆる外断熱です。
当然コルク下には、防水シートを施工しておりますが、
炭化コルクに漆喰(無添加住宅仕様)を塗っただけでも十分な防水性能が 得られるとのことです。
またコルクは、コロク樫というどんぐりの木の皮そのもので、
その皮は 9年でコルク栓の厚みに成長し、剥がせばまた9年で成長します。
木を伐採せず太陽と雨のみで育っていきますので、超エコロジー建材です。
この上に、漆喰を施工してゆきます。
また様子をブログに書かせていただきますのでお楽しみに・・・★