こんにちは、展示場アドバイザーの河本です
弊社の和ダイニングには写真のように丸窓がついています。
こんにちは、展示場アドバイザーの河本です
弊社の和ダイニングには写真のように丸窓がついています。
よく、「和の雰囲気が出て良いね」
というご意見をくださると同時に
「カーテンなんかはつけられないよね」
というご質問もいただきます
丸い窓にもカーテンをつける方法がございますので、
いくつかご紹介させていただきます!!
(※以下の写真は弊社の実例ではございません。)
<窓の内側につけるタイプ>
窓の形関係なく、普通にカーテンをつける方法です。
和洋どちらの風合いも出せて、お好みに仕上げることができます。
一般的なドレープカーテン。洋風ですね
布が1枚で完結します。可愛らしい雰囲気に
天井からつられていてスッキリモダンな風合いですね
窓ではないですが・・・これは外側に障子がついています
<丸い形に合わせるタイプ>
これなら丸だという事が内からも外からも損なうことがないですね!!
すりガラスならカーテン無しで光は通し、視線はさえぎる
他にも色々な工夫が出来そうですね
お住まいづくりもアイディア次第ですので、
「こんなのどう?」
という事があれば、お気軽に担当スタッフに聞かれてみてください
みんな、精一杯考え、調べて、お返事いたしますよ
京都で無添加住宅や自然素材を使ったお住まい、健康住宅を建てたい方は棲み家へ。