
今日は、先日ご来館くださったお客様のご質問について書いてみようと思います。
まず、弊社展示場をご存じない方に・・・
弊社の展示場には窓に格子がついています。
今日は、先日ご来館くださったお客様のご質問について書いてみようと思います。
まず、弊社展示場をご存じない方に・・・
弊社の展示場には窓に格子がついています。
これを室内から見ると、こんな感じになります。
↓↓1階 主寝室
ご質問の内容は、「外から中が見えないのか?」
というもの。
今日のお天気は下の写真のように晴れです
室内から格子のついた窓に寄ってみます。
写真はちょっと分かりにくいですが、格子があっても光がたっぷり入り、
「外」を感じるには十分な印象です
では、外から見るとどうかというと・・・
この時間は逆光状態。
格子から3メートルくらい離れて撮っていますが、
自分がガラスに写っているのは分かっても、室内の様子は分かりません。
もう少し近づいてみます。
格子に手が届くところまで来ました。
が、
やはり最初に目に入るのは、ガラスに映った自分です。
集中して室内を見れば、見えないこともありませんが、
細かいところは分かりません。
通りすがりになんとなく家を見た、というくらいでは中は見えないでしょう。
もっと近づいて格子のスキマから覗いてやっと、室内が見渡せました
では、逆光でなければどうなのかというと、
やはり一緒で外の方が明るいと室内はかなり見えにくいです。
問題は夜や雨の日など、外より室内の方が明るい時です。
格子があっても中は丸見え状態になります
なので、プライバシーを守りたい部屋には格子がついていても、
室内のカーテンやブラインドは付けておいた方がいいですね
無添加住宅や自然素材を使ったお住まい、健康住宅を建てたい方はステージホームへ。