みなさま、こんにちは。展示場アドバイザーの河本です。
蒸し暑いですね~
いよいよ夏本番という感じになってきましたが、
そんな中、先日の休みに流行りの「すのこ」で棚を造ってみました
みなさま、こんにちは。展示場アドバイザーの河本です。
蒸し暑いですね~
いよいよ夏本番という感じになってきましたが、
そんな中、先日の休みに流行りの「すのこ」で棚を造ってみました
すのこ5枚のみで造ったスリッパラックです
しかも、ボンドで貼っただけという・・・
めんどくさがりの河本でも簡単に・楽しくできました(笑)
いまどきは100円ですのこが売っているので、500円で出来たわけです
そして、もう一つ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
トイレ用の小棚
トイレに棚がなくて不便でしたので、これもすのこ2枚と細い板2枚、木製のトレーで造りました
これは、細い板をトレーのサイズに切る・という作業があったものの、
またもボンドで貼っただけなので・・・
かんた~~~ん
一番上の段に緑を置いて、なんかオシャレに見えませんか
あとは、雰囲気のある色を塗って仕上げたら、もっと良くなりそうなので、
また暇をみつけてボチボチ完成させようかなと思います
DIYは自己満足の世界でもあると思うので・・・
楽しみながら自分のお気に入りが出来上がればそれでいいのです
「造る過程が楽しい」ってお住まい造りでも大切なコト。
造る過程も大事にする
そんなステージホームで自然素材を使ったお住まいや、健康住宅を建てたい方はお気軽に